menu

ぎこぎこ

「ぎこぎこ」の意味とは?

  • かたいものが互いにこすれ合ってたてる重くきしんだ音。
  • かたいものが、角張って切り立っていたり、でこぼこに盛り上がっていたりするさま。
  • 用例
    • 「ぎこぎことノコギリをひく」

きこきことノコギリで木を切るきこきこ

ぎざぎざとした葉ぎざぎざ

関連記事

  1. ねちねちと生地を練る

    ねちねち

    「ねちねち」の意味とは?粘着上の…

  2. つるっと滑り落ちるスノボー

    つるっ

    「つるっ」の意味とは?表面が全体…

  3. にゅるにゅるのうなぎ

    にゅるにゅる

    「にゅるにゅる」の意味とは?すべ…

  4. からから砂漠

    からから

    「からから」の意味とは?金属製や…

  5. てかっと光る床

    てかっ

    「てかっ」の意味とは?ものの表面…

  6. ぬーっと立つ牛

    ぬーっ

    「ぬーっ」の意味とは?前触れなく…

  7. ずらずらと並ぶ

    ずらずら

    「ずらずら」の意味とは?次から次…

  8. ばたんきゅーと倒れこむ男性

    ばたんきゅー

    「ばたんきゅー」の意味とは?はげ…

PAGE TOP