menu

ごつごつ

「ごつごつ」の意味とは?

  • かたいものがぶつかり合ったり、こすれ合ってたてる重くにぶい音。
  • 角張ってかたいさま。
  • 人柄、動作などが不器用で、こまかな心づかいがなく、荒っぽいさま。
  • 用例
    • 「ごつごつとした岩」

こつこつと勉強をする女の子こつこつ

こっそりと木陰に隠れる男性こっそり

関連記事

  1. したしたと裸足で歩く女性

    したした

    「したした」の意味とは?水などが…

  2. ちんちんに温めた熱燗

    ちんちん

    「ちんちん」の意味とは?湯の沸騰…

  3. どくんと波立つ

    どくん

    「どくん」の意味とは?他から、さ…

  4. ぐきっと腰が響く男性

    ぐきっ

    「ぐきっ」の意味とは?かたいもの…

  5. すてんと転ぶ女の子

    すてん

    「すてん」の意味とは?人が急に、…

  6. ばらりとパスタを鍋に広げる

    ばらり

    「ばらり」の意味とは?重みを感じ…

  7. ずかと矢が的に当たる

    ずか

    「ずか」の意味とは?一撃に切るさ…

  8. しゃんとした態度の男性

    しゃん

    「しゃん」の意味とは?鈴や三味線…

PAGE TOP