menu

しなしな

「しなしな」の意味とは?

  • しなりたわむさま。
  • 姿や形、動きが弱々しげなさま。
  • 張りがなく、元気のないさま。
  • 用例
    • 「花がしなしなにしおれる」
    • 「しなしなになるまで煮詰める」

しなくなに茹だる野菜しなくな

しなっとしたお浸ししなっ

関連記事

  1. じりじりと目覚まし時計が鳴る

    じりじり

    「じりじり」の意味とは?ベルなど…

  2. ジグザグな矢印

    ジグザグ

    「ジグザグ」の意味とは?直線が交…

  3. こつこつと勉強をする女の子

    こつこつ

    「こつこつ」の意味とは?かたいも…

  4. うきうきとする女性

    うきうき

    「うきうき」の意味とは?…

  5. うははと嬉しそうにお花を摘む女の子

    うはは

    「うはは」の意味とは?…

  6. どっきんどっきんと胸が痛む男性

    どっきんどっきん

    「どっきんどっきん」の意味とは?…

  7. ちょこっとたらこをごはんにのせる

    ちょこっ

    「ちょこっ」の意味とは?程度や時…

  8. ちらりちらりとパソコンの画面が移り変わる

    ちらりちらり

    「ちらりちらり」の意味とは?話や…

PAGE TOP