menu

しゃかしゃか

「しゃかしゃか」の意味とは?

  • 小さいものが、ふれ合ったときに発する軽く硬質な音。また、そのようなリズムの音。
  • 小さいものや薄いもの、軽いものなどを、こきざみにかき回すさま。
  • 用例
    • 「マラカスをしゃかしゃかと振る」
    • 「しゃかしゃかポテト」
    • 「シャープペンをしゃかしゃかと振って芯を出す」

じゃーんとシンバルを叩くじゃーん

じゃかじゃかとギターを弾くじゃかじゃか

関連記事

  1. 脂でぎっとりとした肉

    ぎっとり

    「ぎっとり」の意味とは?脂ぎって…

  2. ぱんぱんと手を叩く男性

    ぱんぱん

    「ぱんぱん」の意味とは?手を打ち…

  3. うははと嬉しそうにお花を摘む女の子

    うはは

    「うはは」の意味とは?…

  4. びしりと指差す男性

    びしり

    「びしり」の意味とは?かたいもの…

  5. どぶんと水に沈むレモン

    どぶん

    「どぶん」の意味とは?重いものな…

  6. すんとした態度の女性

    すん

    「すん」の意味とは?冷たい態度を…

  7. ぬけぬけと名刺を交換する男性

    ぬけぬけ

    「ぬけぬけ」の意味とは?あつかま…

  8. どどどっと馬が走る

    どどど

    「どどど」の意味とは?大地をゆる…

PAGE TOP