menu

しゃきっ

「しゃきっ」の意味とは?

  • かたくて歯切れのよい音。
  • 人の体や気持ちが、まっすぐに張りのあるさま。
  • 用例
    • 「しゃきっとした歯ごたえのキャベツ」
    • 「怠けていないでしゃきっとしなさい」
    • 「関節がしゃっきと動くロボット」

じゃぎじゃぎとはさみを鳴らす女性じゃきじゃき

じゃじゃーんと姿を表した女性じゃじゃーん

関連記事

  1. ぐにゃりとヨガのポーズをとる女性

    ぐにゃり

    「ぐにゃり」の意味とは?完全に力…

  2. ぬけぬけと名刺を交換する男性

    ぬけぬけ

    「ぬけぬけ」の意味とは?あつかま…

  3. ごたごたに巻き込まれる

    ごたごた

    「ごたごた」の意味とは?ものごと…

  4. けけと笑う女の子

    けけ

    「けけ」の意味とは?何か企みをも…

  5. ごーっと音を立てて走るスケートボーダー

    ごーっ

    「ごーっ」の意味とは?一瞬大きく…

  6. ぱちくりと瞬きをする女性

    ぱちくり

    「ぱちくり」の意味とは?盛んに大…

  7. うっとりとする女性

    うっとり

    「うっとり」の意味とは?…

  8. くったりと机に伏せる女子高生

    くったり

    「くったり」の意味とは?完全に力…

PAGE TOP