menu

ずしり

「ずしり」の意味とは?

  • 重いものなどが、地ひびきをたてて振動したり落ちる音。
  • 重いものを手に持ったときの手ごたえのあるさま。
  • 用例
    • 「ずしりとした重みが加わる」
    • 「恐竜がずしりと歩く」

ずしっとバーベルを持つ男性ずしっ

ずしりずしりとゾウが歩くずしりずしり

関連記事

  1. でんでんと強く太鼓を叩く男性

    でんでん

    「でんでん」の意味とは?太鼓や太…

  2. びしゃりとハリセンではたく

    びっしゃり

    「びっしゃり」の意味とは?戸など…

  3. つべこべ言う男性

    つべこべ

    「つべこべ」の意味とは?出しゃば…

  4. ちゃらんちゃらんと鈴が鳴る

    ちゃらんちゃらん

    「ちゃらんちゃらん」の意味とは?…

  5. ジグザグな矢印

    ジグザグ

    「ジグザグ」の意味とは?直線が交…

  6. ぬるぬるとマッサージ

    ぬるぬる

    「ぬるぬる」の意味とは?粘液状の…

  7. ぱくりと口を開く鯉

    ぱくり

    「ぱくり」の意味とは?口を大きく…

  8. たったかたったかと走る女性

    たったかたったか

    「たったかたったか」の意味とは?…

PAGE TOP