menu

ずぱっ

「ずぱっ」の意味とは?

  • すばやくためらわないでものごとを行うさま。
  • 矢や槍などがものにきびしく突き刺さるさま。
  • ねらったところへまちがいなく当てたり、投げこむさま。
  • 用例
    • 「ずばっと切り裂く」
    • 「ずばっと解決します」
    • 「ずばっとあたる」

すぱっと野菜を切るすぱっ

すぱりと野菜を切るすぱり

関連記事

  1. かっちんこっちんと時計の音が響く

    かっちんこっちん

    「かっちんこっちん」の意味とは?…

  2. すっぽすっぽと灯油を吸い上げる

    すっぽすっぽ

    「すっぽすっぽ」の意味とは?もの…

  3. のっぺらとした顔のモナリザ

    のっぺら

    「のっぺら」の意味とは?何のめり…

  4. 感動して目がうるうるとする

    うるうる

    「うるうる」の意味とは?…

  5. はらっと落ち葉が舞う

    はらっ

    「はらっ」の意味とは?布、紙、木…

  6. いるものといらないものがあやふや

    あやふや

    「あやふや」の意味とは?…

  7. ぎくんと驚く男性

    ぎくん

    「あくあく」の意味とは?一瞬驚き…

  8. しゃきっとしたキャベツ

    しゃきっ

    「しゃきっ」の意味とは?かたくて…

PAGE TOP