menu

だぶだぶ

「だぶだぶ」の意味とは?

  • 水などの液体があふれるばかりの勢いでたてる音。
  • 水などの液体が勢いよくふりかかる音。
  • 身につけるものなどが、大きすぎるさま。
  • 締まりなく太っているさま。
  • 用例
    • 「だぶだぶとソースをかける」
    • 「袖がだぶだぶのカーディガン」
    • 「お腹がだぶだぶになってきた」

たぷたぷになったお腹たぷたぷ

だぶっとしたパンツだぶっ

関連記事

  1. ぱらっとしたチャーハン

    ぱらっ

    「ぱらっ」の意味とは?雨や木の葉…

  2. ちっと舌打ちをする女性

    ちっ

    「ちっ」の意味とは?鳥などの短い…

  3. あわあわと余裕を失う男性

    あわあわ

    「あわあわ」の意味とは?…

  4. ぱたりぱたりと本が開く

    ぱたりぱたり

    「ぱたりぱたり」の意味とは?うち…

  5. 目薬をさしてすっきりとする男性

    すっきり

    「すっきり」の意味とは?言動、気…

  6. ちかっと空が光る

    ちかっ

    「ちかっ」の意味とは?ごく一瞬鋭…

  7. とーんと跳ぶ女性

    とーん

    「とーん」の意味とは?ものべはず…

  8. どかりと座る男性

    どかり

    「どかり」の意味とは?重いものが…

PAGE TOP