menu

どかり

「どかり」の意味とは?

  • 重いものが落ちてものに当たる際のにぶい音。
  • 重みをかけながら勢いよく腰をおろす音。
  • ものごとが一度に大きく変化するさま。
  • 用例
    • 「どかりと机に足をのせる」
    • 「どかりと相場がくずれる」

どかどかと太鼓を叩く男性どかどか

どかんと殴るどかん

関連記事

  1. とろりとろりとしたスープ

    とろりとろり

    「とろりとろり」の意味とは?溶け…

  2. てろっとしたシャツ

    てろっ

    「てろっ」の意味とは?流動体や粘…

  3. しわくちゃにした紙

    しわくちゃ

    「しわくちゃ」の意味とは?ひどく…

  4. どきんと胸を打つ男性

    どきん

    「どきん」の意味とは?何かしらの…

  5. ぬけぬけと名刺を交換する男性

    ぬけぬけ

    「ぬけぬけ」の意味とは?あつかま…

  6. ひぐらしがかなかなと鳴く

    かなかな

    「かなかな」の意味とは?ヒグラシ…

  7. どんぶらこと川下り

    どんぶらこ

    「どんぶらこ」の意味とは?ものが…

  8. うまうまとご飯を食べる女性

    うまうま

    「うまうま」の意味とは?…

PAGE TOP