menu

ぴしゃり

「ぴしゃり」の意味とは?

  • 平たいものを強く打つ際の軽快な音。
  • 戸、障子などを手荒く閉める際のかわいた軽い音。
  • 水、泥などがはねかかるさま。
  • 手きびしく、高飛車に断ったり、言い切ったりするさま。
  • 用例
    • 「ぴしゃりと障子を閉める」

ぴしゃぴしゃと波打つぴしゃぴしゃ

ぴしゃんと水が跳ねるぴしゃん

関連記事

  1. とことこと歩く女性

    とことこ

    「とことこ」の意味とは?継続する…

  2. ぐーたらな仕事をする男性

    ぐーたら

    「ぐーたら」の意味とは?怠けてば…

  3. グラスをきゅっきゅっと洗う

    きゅっきゅっ

    「きゅっきゅっ」の意味とは?もの…

  4. じりじりと目覚まし時計が鳴る

    じりじり

    「じりじり」の意味とは?ベルなど…

  5. げらげらと漫画を読んで笑う女性

    げらげら

    「げらげら」の意味とは?大声で笑…

  6. こちっとクリックする

    こちっ

    「こちっ」の意味とは?かたいもの…

  7. しゃわしゃわとした水

    しゃわしゃわ

    「しゃわしゃわ」の意味とは?水が…

  8. 猿がきっきっと鳴く

    きっきっ

    「きっきっ」の意味とは?サルが歯…

PAGE TOP