menu

ぴしりぴしり

「ぴしりぴしり」の意味とは?

  • 平手やむちなどでたたき続ける音。
  • 少し間をおきながら鋭く亀裂がはしり続ける音。
  • きびしくきめつけ続けるさま。
  • 用例
    • 「ぴしりぴしりと亀裂がはしる」

ぴしりとアスファルトにヒビが入るぴしり

ひそと静まり返る図書室ひそ

関連記事

  1. ぐるぐるに巻きつけられたケーブル

    ぐるぐる

    「ぐるぐる」の意味とは?腹が大き…

  2. 電車ががったんがったんと揺れる

    がったんがったん

    「がったんがったん」の意味とは?…

  3. どきりと驚く女性

    どきり

    「どきり」の意味とは?何かしらの…

  4. ずんずんと進む車

    ずんずん

    「ずんずん」の意味とは?心地よく…

  5. ばしゃりと波打ち際に入る女性

    ばしゃり

    「ばしゃり」の意味とは?水面など…

  6. うとうとと眠そうなネコ

    うとうと

    「うとうと」の意味とは?…

  7. 汗でぐっしょりとした男性

    ぐっしょり

    「ぐっしょり」の意味とは?衣類な…

  8. くーと鼻を刺激する

    くー

    「くー」の意味とは?のどや腹の奥…

PAGE TOP