menu

かりかり

「かりかり」の意味とは?

  • ガン(雁)の鳴く声。
  • かたいものを調子よくかみ砕く軽快な音。
  • かたいものでかたいものをひっかく音。
  • いらだたしく思うさま。
  • 用例
    • 「かりかりとペンをはしらせる」

からんころんと下駄を鳴らすからんころん

がりがりと爪を磨くがりがり

関連記事

  1. ぐたりと壁にもたれる男性

    ぐたり

    「ぐたり」の意味とは?力がまった…

  2. グラスがかったんと倒れる

    かったん

    「かったん」の意味とは?かたいも…

  3. ちんちろりんで遊ぶ

    ちんちろりん

    「ちんちろりん」の意味とは?マツ…

  4. すっかと空振りをする女の子

    すっか

    「すっか」の意味とは?大きな動き…

  5. のそりのそりと歩くクマ

    のそりのそり

    「のそりのそり」の意味とは?動き…

  6. うとうとと眠そうなネコ

    うとうと

    「うとうと」の意味とは?…

  7. 背中をぐきぐきとマッサージを受ける女性

    ぐきぐき

    「ぐきぐき」の意味とは?動きなど…

  8. きゃーきゃーと叫ぶジェットコースター

    きゃーきゃー

    「きゃーきゃー」の意味とは?サル…

PAGE TOP