menu

くたくた

「くたくた」の意味とは?

  • 古くなって張りがなくなるさま。
  • 力なげにくずおれるさま。ひどく疲れるさま。
  • こまかくなるさま。
  • 弱火でもとの形がなくなるほど長く煮こむ際の音。
  • 用例
    • 「くたくたになる」

ぐすんと涙する女性ぐすん

くだくだとしつこい男性くだくだ

関連記事

  1. ぱっぱっと盛り付けるシェフ

    ぱっぱっ

    「ぱっぱっ」の意味とは?勢いよく…

  2. ざらりとした表面の樹の幹

    ざらり

    「ざらり」の意味とは?手ざわりや…

  3. どどんどどんと大砲を打つ

    どどんどどん

    「どどんどどん」の意味とは?大砲…

  4. げっそりと頬がこけた男性

    げっそり

    「げっそり」の意味とは?急激に減…

  5. ちゅーちゅーと鳴くネズミ

    ちゅーちゅー

    「ちゅーちゅー」の意味とは?ネズ…

  6. おたおたと返答に詰まる男性

    おたおた

    「おたおた」の意味とは?不意…

  7. どかっと男性を跳ね除ける女性

    どかっ

    「どかっ」の意味とは?重いものが…

  8. ばらっと散らばったパズルのピース

    ばらっ

    「ばらっ」の意味とは?一つにまと…

PAGE TOP