menu

けろり

「あくあく」の意味とは?

  • 何事もなかったように平然とした態度をとるさま。
  • 図々しいくらい平気なさま。
  • 状態が前と大きく変わるさま。
  • 用例
    • 「けろりとしている」

げろっと鳴くカエルげろっ

けろんとした男性けろん

関連記事

  1. ぱおんと鳴くゾウ

    ぱおん

    「ぱおん」の意味とは?ゾウの鳴く…

  2. びたんとハエ叩き

    びたん

    「びたん」の意味とは?平たいもの…

  3. にたにたと笑う男性

    にたにた

    「にたにた」の意味とは?声をたて…

  4. どたんと倒れる牛人間

    どたん

    「どたん」の意味とは?一度重いも…

  5. ひしひしと敷き詰められたガラス

    ひしひし

    「ひしひし」の意味とは?ものが強…

  6. ずたずたと木を伐る男性

    ずたずた

    「ずたずた」の意味とは?不ぞろい…

  7. がったんと車がぶつかる

    がったん

    「がったん」の意味とは?重くてか…

  8. うははと嬉しそうにお花を摘む女の子

    うはは

    「うはは」の意味とは?…

PAGE TOP