menu

こくりこくり

「こくりこくり」の意味とは?

  • 液体を一口ずつ続けて飲みこむ音。
  • 味わうように飲みこむさま。
  • 居眠りして、上体を前後にゆり動かすさま。
  • 何度も小さく首を縦に振るさま。
  • 用例
    • 「こくりこくりと居眠りをする」

ごくりと水を飲む男性ごくり

こくんとジュースを飲む女の子こくん

関連記事

  1. ずっかと剣を打ち込むフェンシング

    ずっか

    「ずっか」の意味とは?遠慮しない…

  2. こっとんこっとん電車が揺れる

    こっとんこっとん

    「こっとんこっとん」の意味とは?…

  3. てかっと光る床

    てかっ

    「てかっ」の意味とは?ものの表面…

  4. ぐちゃりと生焼けのたこ焼き

    ぐちゃり

    「ぐちゃり」の意味とは?水気を含…

  5. ぱしゃりと水面を蹴る女性

    ぱしゃり

    「ぱしゃり」の意味とは?ものが一…

  6. じんわりと脇汗をかく男性

    じんわり

    「じんわり」の意味とは?ものごと…

  7. せこせこと挨拶をする男性

    せこせこ

    「せこせこ」の意味とは?こまかく…

  8. ねちっとした生地を練る

    ねちっ

    「ねちっ」の意味とは?まつわりつ…

PAGE TOP