menu

こちんこちん

「こちんこちん」の意味とは?

  • かたいものを続けてたたく際に出る軽く高い音。
  • 水分や油けなどが抜けたり、凍ったり、かじかんで、これ以上ないほど、かたくなったさま。
  • 頑固で融通のきかないさま。
  • 緊張して、動作や話し方がかたくなるさま。
  • 用例
    • 「こちんこちんと凍る」

壁に頭をごちんとぶつける男性ごちん

こぢんまりとした盆栽こぢんまり

関連記事

  1. ばらばらに分解したクラリネット

    ばらばら

    「ばらばら」の意味とは?粒状のも…

  2. しげしげと通う男性

    しげしげ

    「しげしげ」の意味とは?注意深く…

  3. がつんとパンチを打ち込むボクサー

    がつん

    「がつん」の意味とは?かたいもの…

  4. 雨でぐじょぐじょになった地面

    ぐじょぐじょ

    「ぐじょぐじょ」の意味とは?水け…

  5. 影がくっきりと映る

    くっきり

    「くっきり」の意味とは?きわだっ…

  6. しゃわしゃわとした水

    しゃわしゃわ

    「しゃわしゃわ」の意味とは?水が…

  7. ちかっと空が光る

    ちかっ

    「ちかっ」の意味とは?ごく一瞬鋭…

  8. えんえんと泣きじゃくる女性

    えんえん

    「えんえん」の意味とは?…

PAGE TOP