menu

ずるっ

「ずるっ」の意味とは?

  • 液体や汁けの多い食べ物や鼻水などをひと息にすする音。
  • 力強く一気にすべり動くさま。
  • すべるようにむけたりはがれたりするさま。
  • 用例
    • 「ずるっと鼻をかむ」
    • 「皮がずるっとむける」
    • 「ずるっと滑る」

するっと滑り台を滑る女の子するっ

するりと腕を伸ばす女性するり

関連記事

  1. ばっさばっさと人参を切る馬

    ばっさばっさ

    「ばっさばっさ」の意味とは?次々…

  2. ばっくりと口を広げるライオン

    ばっくり

    「ばっくり」の意味とは?口やもの…

  3. ぐんぐんと成長する企業

    ぐんぐん

    「ぐんぐん」の意味とは?ものごと…

  4. ことことカレーを煮込む

    ことこと

    「ことこと」の意味とは?かたくか…

  5. かりかりと万年筆をはしらせる

    かりかり

    「かりかり」の意味とは?ガン(雁…

  6. ずっずっと飛行機を引っ張る男性

    ずっずっ

    「ずっずっ」の意味とは?ものごと…

  7. しょぼっとする男性

    しょぼっ

    「しょぼっ」の意味とは?元気がな…

  8. あけらんとした表情で女性が手を広げる

    あけらかん

    「あけらかん」の意味とは?…

PAGE TOP