menu

さっくり

「さっくり」の意味とは?

  • 淡泊なさま。率直なさま。
  • 料理用語で、へらなどで、練らないように混ぜ合わせるさま。
  • 軽い動作でたやすく折れたり、切れたり、割れたりする音
  • 用例
    • 「生地をさっくりと混ぜる」
    • 「クッキーがさっくりと仕上がる」
    • 「さっくりとした性格だよな」

ざっくばらんに盛り付けるざっくばらん

ざっくりと野菜を切るざっくり

関連記事

  1. ちょきんとハサミでカードを切る

    ちょきん

    「ちょきん」の意味とは?はさみな…

  2. なむなむと手を合わせて拝む女性

    なむなむ

    「なむなむ」の意味とは?手を合わ…

  3. ぴしゃんと水が跳ねる

    ぴしゃん

    「ぴしゃん」の意味とは?平らなも…

  4. ぱしっとボールをキャッチするキーパー

    ぱしっ

    「ぱしっ」の意味とは?ものが軽く…

  5. からっからからに乾いた砂漠

    からっから

    「からっから」の意味とは?湿りけ…

  6. ずっしりとしたダンベル

    ずっしり

    「ずっしり」の意味とは?いかにも…

  7. ぱんぱかぱんとファンファーレが鳴る

    ぱんぱかぱん

    「ぱんぱかぱん」の意味とは?ファ…

  8. きっぱりと断る女性

    きっぱり

    「きっぱり」の意味とは?言動が明…

PAGE TOP