menu

しゅー

「しゅー」の意味とは?

  • 小さい穴やすきまから、空気などが抜け出る音。
  • ふくらんだものが、見るまにしぼんでゆくさま。
  • 蒸気や煙などが勢いよくふき出す音。
  • ものがすべったりこすれたりしたときの音。
  • 用例
    • 「スプレーをしゅーと吹き付ける」
    • 「浮き輪に穴が開いてしゅーと空気が漏れる」
    • 「荷物を床にしゅーと滑らせる」

じゃんぶりこと水に飛び込むペンギンじゃんぶりこ

じゅーと音をたてるステーキじゅー

関連記事

  1. ちくちくと針を刺すハチ

    ちくちく

    「ちくちく」の意味とは?先のとが…

  2. リボンがくるりくるりと巻く

    くるりくるり

    「くるりくるり」の意味とは?軽や…

  3. しゃっと自転車で走る女性

    しゃっ

    「しゃっ」の意味とは?勢いよく、…

  4. げっげっとげっぷをする女性

    げっげっ

    「げっげっ」の意味とは?断続的に…

  5. のんのんと川が流れる

    のんのん

    「のんのん」の意味とは?深い川や…

  6. しゃかしゃかと鳴るマラカス

    しゃかしゃか

    「しゃかしゃか」の意味とは?小さ…

  7. ちゃっと視線をすばやく動かすチーター

    ちゃっ

    「ちゃっ」の意味とは?動作の迅速…

  8. どすっと男性を踏みつける

    どすっ

    「どすっ」の意味とは?重いものが…

PAGE TOP