menu

しゅーしゅー

「しゅーしゅー」の意味とは?

  • 小さい穴やすきまから、水、湯気、空気などが続けてふき出てくる音。
  • 絹もののすれ合う音。もののこすれ合う音。
  • 用例
    • 「やかんから蒸気がしゅーしゅーと噴き出る」
    • 「ゆるキャラの近くにいくときぐるみからしゅーしゅー音がする」
    • 「しゅーしゅー真空パックから空気を抜く」

じゅーと音をたてるステーキじゅー

じゅーじゅーと音をたてるステーキじゅーじゅー

関連記事

  1. げらげらと漫画を読んで笑う女性

    げらげら

    「げらげら」の意味とは?大声で笑…

  2. すいすいと泳ぐ男の子

    すいすい

    「すいすい」の意味とは?気持ちよ…

  3. ちゃりんちゃりんと貯金箱が音を鳴らす

    ちゃりんちゃりん

    「ちゃりんちゃりん」の意味とは?…

  4. こくこくと水を飲む女性

    こくこく

    「こくこく」の意味とは?飲み物を…

  5. とととんと軽快に走る女性

    とととん

    「とととん」の意味とは?続けてた…

  6. きらっと水面が光る

    きらっ

    「きらっ」の意味とは?一瞬明るく…

  7. ぐるんと回る男性

    ぐるん

    「ぐるん」の意味とは?大きな…

  8. どくんと波立つ

    どくん

    「どくん」の意味とは?他から、さ…

PAGE TOP