menu

すっ

「すっ」の意味とは?

  • ものや息を一瞬吸いこむ音。
  • すばやく静かに、ものごとが進行または変化するさま。
  • 細長い一本の筋となってまっすぐにのびるさま。
  • 用例
    • 「すっと走り始める」
    • 「縦にすっと伸びた棒」
    • 「すっと息を吸い込む」

ずたずたと木を伐る男性ずたずた

ずっとそばをすする男の子ずっ

関連記事

  1. あーんとケーキを差し出す女性

    あーん

    「あーん」の意味とは?…

  2. きっちきちに敷き詰められたタイル

    きっちきち

    「きっちきち」の意味とは?物理的…

  3. ちきちきと秒針を刻む時計

    ちきちき

    「ちきちき」の意味とは?小さい刺…

  4. ざっと腕をまくる男性

    ざっ

    「ざっ」の意味とは?動作がまとま…

  5. こくりと睡魔と戦う女性

    こくり

    「こくり」の意味とは?ものを一口…

  6. ずきっと頭が痛む女性

    ずきっ

    「ずきっ」の意味とは?うずくよう…

  7. ぱーっと桜の花びらが散る

    ぱーっ

    「ぱーっ」の意味とは?あたり一面…

  8. ひたひたのイチゴ

    ひたひた

    「ひたひた」の意味とは?水が岸、…

PAGE TOP