menu

ずっぷり

「ずっぷり」の意味とは?

  • もの全体が、完全に沈みこむさま。
  • 刀、槍などをやわらかいものに奥まで突き刺すにぶい音。
  • 雨などに全身が濡れるさま。
  • 用例
    • 「ナイフがずっぷりと刺さる」
    • 「沼にずっぷりとはまる」

すっぱりと野菜を切るすっぱり

すっぽすっぽと灯油を吸い上げるすっぽすっぽ

関連記事

  1. だぶだぶにソースをかける

    だぶだぶ

    「だぶだぶ」の意味とは?水などの…

  2. ずーずーと音を立ててそばをすする男の子

    ずーずー

    「ずーずー」の意味とは?音をたて…

  3. がみがみと口うるさい上司

    がみがみ

    「がみがみ」の意味とは?口やかま…

  4. ごっくりと水を飲む女性

    ごっくり

    「ごっくり」の意味とは?大きくの…

  5. がばとネコが大口を開ける

    がば

    「がば」の意味とは?はげしい物音…

  6. にょろりとするヘビ

    にょろり

    「にょろり」の意味とは?細長いも…

  7. ぐちゅぐちゅのもんじゃ焼き

    ぐちゅぐちゅ

    「ぐちゅぐちゅ」の意味とは?少量…

  8. ざっくざっくと野菜を切る

    ざっくざっく

    「ざっくざっく」の意味とは?金銭…

PAGE TOP