menu

すっぽり

「すっぽり」の意味とは?

  • ものが、調子よく、はまったり、はずれたりなどするさま。
  • 全体をまるごと包みこむさま。
  • 用例
    • 「ずきんをすっぽりとかぶる」
    • 「間がすっぽりと抜けている」

すっぽすっぽと灯油を吸い上げるすっぽすっぽ

すっぽんぽんで入浴する女性すっぽんぽん

関連記事

  1. ぎろぎろと外を覗く男性

    ぎろぎろ

    「ぎろぎろ」の意味とは?目玉など…

  2. ちゃきちゃきの江戸っ子

    ちゃきちゃき

    「ちゃきちゃき」の意味とは?拍子…

  3. ぱかぱかと歩くポニー

    ぱかぱか

    「ぱかぱか」の意味とは?ウマの軽…

  4. ちょこまかと動きまわるネズミ

    ちょこまか

    「ちょこまか」の意味とは?落ち着…

  5. すいすいと泳ぐ男の子

    すいすい

    「すいすい」の意味とは?気持ちよ…

  6. でかでかとしたガンダム

    でかでか

    「でかでか」の意味とは?大きくて…

  7. しらっとした態度の男性

    しらっ

    「しらっ」の意味とは?厚かましく…

  8. 紙がぐしぐしに丸められる

    ぐしぐし

    「ぐしぐし」の意味とは?小声で何…

PAGE TOP