menu

すとん

「すとん」の意味とは?

  • 軽くものが落ちたり、打ち当たったり、倒れたりする音。
  • はずみをつけて、軽く切り落とされたり、あっけなく撃たれるさま。
  • 用例
    • 「すとんと荷物を落とす」
    • 「枝がすとんと落ちる」

ずでんと転ぶ女性ずでん

ずどんと銃を射つ男性ずどん

関連記事

  1. ぐすぐすと泣く女の子

    ぐすぐす

    「ぐすぐす」の意味とは?かぜを引…

  2. どっと観客が賑わうライブハウス

    どっ

    「どっ」の意味とは?大勢が一度に…

  3. ちらりちらりとパソコンの画面が移り変わる

    ちらりちらり

    「ちらりちらり」の意味とは?話や…

  4. にっこりと笑う女性

    にっこり

    「にっこり」の意味とは?明るい表…

  5. ごそりごそりと隊列を組む軍隊

    ごそりごそり

    「ごそりごそり」の意味とは?もの…

  6. てっきりと揺るがない男性

    てっきり

    「てっきり」の意味とは?判断など…

  7. ずしずしと重石を運ぶ男性

    ずしずし

    「ずしずし」の意味とは?体の重い…

  8. ずかと矢が的に当たる

    ずか

    「ずか」の意味とは?一撃に切るさ…

PAGE TOP