menu

ずぼずぼ

「ずぼずぼ」の意味とは?

  • 水やどろなどに沈みこんでゆくさま。
  • ものが、勢いよくはまりこんだり、大きくふくらむさま。
  • 用例
    • 「ずぼずぼとぬかるみにはまる」
    • 「ずぼずぼと鼻をほじる」

ラバーカップですぽすぽと遊ぶ男の子すぽすぽ

すぼっと風船を膨らませる女性すぼっ

関連記事

  1. のたのたと歩く

    のたのた

    「のたのた」の意味とは?いらだた…

  2. あばあばと手を振る赤ちゃん

    あばあば

    「あばあば」の意味とは?…

  3. かぱっと鍋の蓋を開ける男性

    かぱっ

    「かぱっ」の意味とは?ものが一時…

  4. ばさばさと羽根を動かす白鳥

    ばさばさ

    「ばさばさ」の意味とは?かわいた…

  5. ばくばくと心臓が高鳴る男性

    ばくばく

    「ばくばく」の意味とは?心臓の鼓…

  6. ちょろりと動き回るハムスター

    ちょろり

    「ちょろり」の意味とは?動きがす…

  7. けんとした態度の男性

    けん

    「けん」の意味とは?無愛想なさま…

  8. ぐたりと壁にもたれる男性

    ぐたり

    「ぐたり」の意味とは?力がまった…

PAGE TOP