menu

だらりだらり

「だらりだらり」の意味とは?

  • 液体などがねばつくように、続けざまにしたたり落ちるさま。
  • 長いものがだらしなくゆれるさま。
  • 締まりがなく、ゆるんでいるさま。
  • 用例
    • 「だらりだらりと雨水がしたたる」
    • 「しっぽをだらりだらりとさせる」
    • 「だらりだらりとした夏休みだった」

だらりと雫が落ちるだらり

たらんと苦笑する女性たらん

関連記事

  1. 野菜がしんなりとしてくる

    しんなり

    「しんなり」の意味とは?やわらか…

  2. しゅんとする男性

    しゅん

    「あくあく」の意味とは?元気をな…

  3. てかっと光る床

    てかっ

    「てかっ」の意味とは?ものの表面…

  4. でろでろに酔っ払う男性

    でろでろ

    「でろでろ」の意味とは?ものが流…

  5. 引っ越したばかりであっけらかんとした部屋の様子

    あっけらかん

    「あっけらかん」の意味とは?…

  6. しゅっとパンチを出す女性

    しゅっ

    「しゅっ」の意味とは?すばやく、…

  7. こそこそと隠れる男性

    こそこそ

    「こそこそ」の意味とは?かわいた…

  8. どっと観客が賑わうライブハウス

    どっ

    「どっ」の意味とは?大勢が一度に…

PAGE TOP