menu

うんうん

「うんうん」の意味とは?

  • ハチやアブなどの昆虫が多数音飛び続けるさま。
  • 機械などが低い稼動音をたてるさま。
  • うなずきながら承知や同意の意を表す声。また、そのさま。
  • 苦しがってうめく声。力んだときに思わず出す声。

「うんうん」は相手の言うことに同意して、繰り返しうなずくときに発する声や苦しんだり力んだりして、うなるさまを表すの用いられます。

考えこむときに発するうなり声としても使われます。

用例
  • 「お腹が痛くてうんうんと唸る」
  • 「うんうん。君の言っていることは最もだ」
  • 「パソコンがうんうんいってるけど大丈夫?」

うわーんと泣く女の子うわーん

もううんざりだという態度の女性うんざり

関連記事

  1. にょろにょろと地をはうへび

    にょろにょろ

    「にょろにょろ」の意味とは?ヘビ…

  2. しゃきっとしたキャベツ

    しゃきっ

    「しゃきっ」の意味とは?かたくて…

  3. キリンが鉄棒をがっぷりと噛む

    がっぷり

    「がっぷり」の意味とは?かたく組…

  4. ちろちろとお酒を注ぐ

    ちろちろ

    「ちろちろ」の意味とは?水などが…

  5. ととんとんとんと肩を叩く女の子

    ととんとんとん

    「ととんとんとん」の意味とは?軽…

  6. ぱっかぱっかと歩く馬

    ぱっかぱっか

    「ぱっかぱっか」の意味とは?ウマ…

  7. くるりとする髪

    くるり

    「くるり」の意味とは?人やものが…

  8. すやすやと眠る女性

    すやすや

    「すやすや」の意味とは?静かに気…

PAGE TOP