menu

うんざり

「うんざり」の意味とは?

  • ものごとがじゅうぶんすぎて、いやになるさま。
  • 同じ状態が続いたり、何度も繰り返されたりしてあきてしまうさま。
  • 期待が外れてがっかりするさま。

「うんざり」は飽きてうるさくて煩わしく感じられる様子を表すの用いられます。

江戸時代あたりから、驚きや恐れからくる嫌悪感を表すニュアンスが加わりました。

用例
  • 「また、ハズレかよ。うんざりだ」
  • 「うんざりとするくらいの仕事量」
  • 「毎日、決められたことの繰り返しでうんざりする」

うんうんと頷く女性うんうん

えーんと涙する女性えーん

関連記事

  1. ちょきちょきとハサミを動かす

    ちょきちょき

    「ちょきちょき」の意味とは?はさ…

  2. 鉛筆をきしりと噛む男性

    きしり

    「きしり」の意味とは?かたいもの…

  3. ソースをガッパとサラダにかける

    がぱっ

    「がぱっ」の意味とは?瞬間的で大…

  4. じーんと感動する女性

    じーん

    「じーん」の意味とは?感動が体の…

  5. くだくだとしつこい男性

    くだくだ

    「くだくだ」の意味とは?繁雑でわ…

  6. くねくねと動くヒトデ

    くねくね

    「くねくね」の意味とは?左右にゆ…

  7. ごとんごとんと電車が進む

    ごとんごとん

    「ごとんごとん」の意味とは?重く…

  8. のろっと動くカメ

    のろっ

    「のろっ」の意味とは?見た目にも…

PAGE TOP