menu

ぴしぴし

「ぴしぴし」の意味とは?

  • 弾力のあるもので鋭く、何度も打つときにたてる軽快な音。
  • 細くかたいものを勢いはげしく、続けて折る音。
  • 次から次へと的を射る音。
  • 用例
    • 「ぴしぴしと枝がしなる」

びしびしとモノ言う女性びしびし

びしゃと打ち水をするびしゃ

関連記事

  1. グラスがかったんと倒れる

    かったん

    「かったん」の意味とは?かたいも…

  2. すやすやと眠る女性

    すやすや

    「すやすや」の意味とは?静かに気…

  3. しゃきっとしたキャベツ

    しゃきっ

    「しゃきっ」の意味とは?かたくて…

  4. ぱっと電球が光る

    ぱっ

    「ぱっ」の意味とは?軽やかに勢い…

  5. 脂でぎっとりとした肉

    ぎっとり

    「ぎっとり」の意味とは?脂ぎって…

  6. うおーんと吠える狼。

    うおーん

    「うおーん」の意味とは?…

  7. ずたぼろに朽ちた彫刻

    ずたぼろ

    「ずたぼろ」の意味とは?みっとも…

  8. ざっざっとほうきをはく

    ざっざっ

    「ざっざっ」の意味とは?水や蒸気…

PAGE TOP