menu

うっすら

「うっすら」の意味とは?

  • ものごとの度合いのかすかなさま。
  • 濃さ・明瞭度・厚さなどの程度がわずかであるさま。

「うっすら」は物事の程度がわずがである様子を表すのに用いられます。

「うっすら」は室町時代から使われ始め、とくに色に対して使われていました。
江戸時代になっると現在のように色だけでなく使われるようになりました。

用例
  • 「うっすらと目的地の島が船から見える」
  • 「うっすらとした桃色のちり紙」
  • 「障子の隙間からうっすらと明かりが漏れる」

うっしっしと笑う女性うっしっし

うっとりとする女性うっとり

関連記事

  1. ぱっぱっと盛り付けるシェフ

    ぱっぱっ

    「ぱっぱっ」の意味とは?勢いよく…

  2. ざわっとする森

    ざわっ

    「ざわっ」の意味とは?静けさのな…

  3. ひそりと静まる

    ひそり

    「ひそり」の意味とは?物音ひとつ…

  4. ごそりと買い込む

    ごそり

    「ごそり」の意味とは?かわいたも…

  5. ぐじゅぐじゅの半熟卵

    ぐじゅぐじゅ

    「ぐじゅぐじゅ」の意味とは?口を…

  6. ばりっとした食感の煎餅

    ばりっ

    「ばりっ」の意味とは?かたいもの…

  7. にったりと笑う女性

    にったり

    「にったり」の意味とは?うす気味…

  8. だくだくに汗をかく男性

    だくだく

    「だくだく」の意味とは?汗や血な…

PAGE TOP