menu

さっ

「さっ」の意味とは?

  • 動作が軽くすばやいさま。
  • 状態が急に変化するさま。
  • 風や雨などが瞬間的に急に吹いたり降ったりするさま。

「さっ」とは動作が軽くすばやいさま。状態が急に変化するさまなどを表すのに用いられます。

用例
  • 「さっと姿をくらます」
  • 「ほうきで床をさっとはく」
  • 「風が耳元をさっと吹き抜ける」

ざざっと波がしぶきをあげるざざっ

ざっと腕をまくる男性ざっ

関連記事

  1. ぱらりと桜の花びらが道路に舞う

    ぱらり

    「ぱらり」の意味とは?軽いものが…

  2. ちゃっと視線をすばやく動かすチーター

    ちゃっ

    「ちゃっ」の意味とは?動作の迅速…

  3. あわあわと余裕を失う男性

    あわあわ

    「あわあわ」の意味とは?…

  4. ぱちっと眼を開く女性

    ぱちっ

    「ぱちっ」の意味とは?かたいもの…

  5. すかすかなシフォンケーキ

    すかすか

    「すかすか」の意味とは?あちこち…

  6. ちくりと針を刺す

    ちくり

    「ちくり」の意味とは?針など先の…

  7. どきっとする女性

    どきっ

    「どきっ」の意味とは?驚き、恐れ…

  8. どきんと胸を打つ男性

    どきん

    「どきん」の意味とは?何かしらの…

PAGE TOP