menu

さらさら

「さらさら」の意味とは?

  • ものが軽くふれ合ってたてる、こまやかな音。
  • ものごとがすみやかに進むさま。
  • ものごとがよどみなく行われるさま。
  • 湿りけやねばりけがないさま。
  • 好ましく感じられる程度に乾燥しているさま。
  • 何のわだかまりもないさま。いやみのないさま。

「さらさら」は、ものが軽くふれ合ってたてる、こまやかな音などを表すのに用いられます。

用例
  • 「髪が風でさらさらと流れる」
  • 「肌がさらさらになる」
  • 「さらさらとお茶漬けを食べる」

さめざめとした雰囲気の女性さめざめ

ざらざらとした壁紙ざらざら

関連記事

  1. とろっとバターが溶ける

    とろっ

    「とろっ」の意味とは?やわらかく…

  2. どすんどすんと走る男性

    どすんどすん

    「どすんどすん」の意味とは?間を…

  3. つんつんと頬を足蹴にされる男性

    つんつん

    「つんつん」の意味とは?とがった…

  4. ばさっと狼が赤ずきんを襲い、ずきんがばさっと乱れる

    ばさっ

    「ばさっ」の意味とは?広がりのあ…

  5. ぱったんと冷蔵庫を閉める

    ぱったん

    「ぱったん」の意味とは?ものが簡…

  6. ちょびちょび水を流す

    ちょびちょび

    「ちょびちょび」の意味とは?わず…

  7. 「しっかり」と応援する女性

    しっかり

    「しっかり」の意味とは?気持ちや…

  8. するりするりと身を躱す鹿

    するりするり

    「するりするり」の意味とは?動作…

PAGE TOP