menu

ざらり

「ざらり」の意味とは?

  • 手ざわりや見た目が粗いさま。
  • 重みのあるものがこすれ合ったりこぼれたりして、たてる音。
  • 多くのものがまとまりなく並び連なるさま。
  • 用例
    • 「壁がざらりとしている」
    • 「ざらりとした食感だね」
    • 「ざらりとした平原を見渡す」

ざっざっとほうきをはくざっざっ

さらりさらりと流れる川さらりさらり

関連記事

  1. ずんぐりむっくりとした男性

    ずんぐりむっくり

    「ずんぐりむっくり」の意味とは?…

  2. はたと上司と目が合う男性

    はた

    「はた」の意味とは?突然、ものが…

  3. しゅわしゅわの炭酸水

    しゅわしゅわ

    「しゅわしゅわ」の意味とは?炭酸…

  4. ぱふぱふと音がでる一本ラッパ

    ぱふぱふ

    「ぱふぱふ」の意味とは?ゲームの…

  5. どんぴしゃだ!っと喜ぶ男性

    どんぴしゃ

    「どんぴしゃ」の意味とは?完全に…

  6. たたーっと走る

    たたーっ

    「たたーっ」の意味とは?勢いをつ…

  7. 胸がずきんずきんと痛む男性

    ずきんずきん

    「ずきんずきん」の意味とは?傷や…

  8. のろりと歩くカメ

    のろり

    「のろり」の意味とは?こまかいこ…

PAGE TOP