menu

ざらりざらり

「ざらりざらり」の意味とは?

  • 粗いもの同士がこすれ合ってたてる大きな音。
  • 何度も粗く感じるさま。
  • 力強く迫力をもって、ものごとが進むさま。
  • 用例
    • 「ざらりざらりと土砂が崩れる」
    • 「壁紙がざらりざらりとしている」
    • 「ざらりざらりとした食感が気になる」

さらりさらりと流れる川さらりさらり

さわっと髪をなでるさわっ

関連記事

  1. しゃんとした態度の男性

    しゃん

    「しゃん」の意味とは?鈴や三味線…

  2. ぎっくりと驚く男性

    ぎっくり

    「ぎっくり」の意味とは?角立った…

  3. きんきらに光る金塊

    きんきら

    「きんきら」の意味とは?軽々しい…

  4. じゅんわりとご飯の上に梅干しを置く

    じゅんわり

    「じゅんわり」の意味とは?もの静…

  5. びたびたに浸るインキ

    びたびた

    「びたびた」の意味とは?ものが気…

  6. げんなりとした犬

    げんなり

    「げんなり」の意味とは?疲れなど…

  7. 締め切りが近づき時間がかっつかつ

    かっつかつ

    「かっつかつ」の意味とは?かなり…

  8. どたどたと走り回る男の子

    どたどた

    「どたどた」の意味とは?たて続け…

PAGE TOP