menu

てろてろ

「てろてろ」の意味とは?

  • ものが流動体や粘液状になって、溶けそうなさま。
  • 張りや力が抜けているさま。
  • 用例
    • 「チョコレートがてろてろに溶ける」
    • 「ネクタイがてろてろになる」

でろっと絵の具が出るでろっ

でろでろに酔っ払う男性でろでろ

関連記事

  1. ことんことんと水車が回る

    ことんことん

    「ことんことん」の意味とは?かた…

  2. すっぽすっぽと灯油を吸い上げる

    すっぽすっぽ

    「すっぽすっぽ」の意味とは?もの…

  3. フォークでピザをぐさりと刺す

    ぐさり

    「ぐさり」の意味とは?強い力で突…

  4. だぶっとしたパンツ

    だぶっ

    「だぶっ」の意味とは?身につける…

  5. くりくりした眼の女性

    くりくり

    「くりくり」の意味とは?ものが軽…

  6. ずっきりと胸が痛む男性

    ずっきり

    「ずっきり」の意味とは?遠慮のな…

  7. きゃぴきゃぴとした女性

    きゃぴきゃぴ

    「きゃぴきゃぴ」の意味とは?若い…

  8. きちんとニュースを伝えるキャスター

    きちん

    「きちん」の意味とは?整った形に…

PAGE TOP