menu

しゃん

「しゃん」の意味とは?

  • 鈴や三味線を鳴らす音。
  • ものごとの状態が正しく、整っているさま。
  • 体を起こして姿勢正しいさま。
  • 用例
    • 「しゃんと三味線を鳴らす」
    • 「だらけていないで、しゃんとしなさい!」
    • 「背筋をしゃんと伸ばしてください」

じゅわじゅわと肉汁があふれるハンバーグじゅわじゅわ

じゃんと表れ資料を配る女性じゃん

関連記事

  1. ねっちりと詰まった羊羹

    ねっちり

    「ねっちり」の意味とは?さまざま…

  2. マジックで線をきゅーと書く

    きゅー

    「きゅー」の意味とは?強い摩擦に…

  3. ぱんぱかぱんとファンファーレが鳴る

    ぱんぱかぱん

    「ぱんぱかぱん」の意味とは?ファ…

  4. ごっそりと野菜を買い込む

    ごっそり

    「ごっそり」の意味とは?多くのも…

  5. つーと受話器から聞こえる信号音

    つー

    「つー」の意味とは?電話の話し中…

  6. しわくしゃにした紙

    しわくしゃ

    「しわくしゃ」の意味とは?しわが…

  7. ぐいと胸ぐらをつかむ男性

    ぐい

    「ぐい」の意味とは?力を込めて押…

  8. くちゅくちゅと口をゆすぐ女の子

    くちゅくちゅ

    「くちゅくちゅ」の意味とは?少量…

PAGE TOP