menu

ずずっ

「ずずっ」の意味とは?

  • 汁などを勢いよく吸いこむ音。
  • ものがはげしくこすれ合うときの重く濁った音。
  • ためらわずに前に進むさま。
  • 用例
    • 「お汁をずずっとすする」
    • 「ずずっと引っ張り合う」
    • 「前にずずっと進む」

ずしんずしんとゾウが歩くずしんずしん

噴火でずずんと揺れるずずん

関連記事

  1. のたのたと歩く

    のたのた

    「のたのた」の意味とは?いらだた…

  2. あばあばと手を振る赤ちゃん

    あばあば

    「あばあば」の意味とは?…

  3. かぱっと鍋の蓋を開ける男性

    かぱっ

    「かぱっ」の意味とは?ものが一時…

  4. ばさばさと羽根を動かす白鳥

    ばさばさ

    「ばさばさ」の意味とは?かわいた…

  5. ばくばくと心臓が高鳴る男性

    ばくばく

    「ばくばく」の意味とは?心臓の鼓…

  6. ちょろりと動き回るハムスター

    ちょろり

    「ちょろり」の意味とは?動きがす…

  7. けんとした態度の男性

    けん

    「けん」の意味とは?無愛想なさま…

  8. ぐたりと壁にもたれる男性

    ぐたり

    「ぐたり」の意味とは?力がまった…

PAGE TOP