menu

だくだく

「だくだく」の意味とは?

  • 汗や血などが連続して、激しくわき出して流れるさま。
  • 胸などがはげしく鼓動するさま。
  • 勢いよく走る音。
  • 用例
    • 「汗がだくだくと額から流れる」
    • 「心臓がだくだくと脈を打つ」
    • 「だくだくと馬が駆ける」

たかたかと歩く子どもたかたか

たじたじになる男性たじたじ

関連記事

  1. ぎろぎろと外を覗く男性

    ぎろぎろ

    「ぎろぎろ」の意味とは?目玉など…

  2. つっけんどんな態度をとる女性

    つっけんどん

    「つっけんどん」の意味とは?相手…

  3. ぱちゃんと水面が跳ねる

    ぱちゃん

    「ぱちゃん」の意味とは?水に落ち…

  4. でっぷりとした男性

    でっぷり

    「でっぷり」の意味とは?人の肥満…

  5. すーっと上に手を伸ばす女性

    すーっ

    「すーっ」の意味とは?息を静かに…

  6. どっかんどっかんと衝撃的な漫画

    どっかんどっかん

    「どっかんどっかん」の意味とは?…

  7. ずーっと水を飲む男の子

    ずーっ

    「ずーっ」の意味とは?汁などを吸…

  8. しらっとした態度の男性

    しらっ

    「しらっ」の意味とは?厚かましく…

PAGE TOP