menu

うだうだ

「うだうだ」の意味とは?

  • 際限もなく、あれこれと言い訳やぐちを言い続けるさま。
  • 怠惰に過ごすさま。
  • 無意味なことをしたり言ったりするさま。

「うだうだ」はどうでもいいことをや、つまらないことをとりとめなく言う様子や怠惰なさまを表すのに用いられます。

うだうだはどうでもいいことを言ってる内容に対して使うニュアンスが強いです。

用例
  • 「うだうだ文句ばかり言っていないで、仕事しろ」
  • 「うだうだ言っていても仕方ない」
  • 「帰りたい。うだうだ仕事をするくらいなら……」

うずうずと胸を膨らませる女性うずうず

うつうつとした表情を浮かべるネコうつうつ

関連記事

  1. ニワトリがこけこっこーと鳴く

    こけこっこー

    「こけこっこー」の意味とは?ニワ…

  2. ぞわりと寒気を感じる女子高生

    ぞわり

    「ぞわり」の意味とは?一瞬、寒気…

  3. 犬とちゅーする女性

    ちゅー

    「ちゅー」の意味とは?小鳥やネズ…

  4. ばりんと割れる窓ガラス

    ばりん

    「ばりん」の意味とは?かたいもの…

  5. かっちかちの筋肉

    かっちかち

    「かっちかち」の意味とは?ものが…

  6. じゅーじゅーと音をたてるステーキ

    じゅーじゅー

    「じゅーじゅー」の意味とは?水分…

  7. ばかっと口を開けるワニ

    ばかっ

    「ばかっ」の意味とは?勢いよく口…

  8. きんきんに冷えたビール

    きんきん

    「きんきん」の意味とは?金属的で…

PAGE TOP