menu

うつらうつら

「うつらうつら」の意味とは?

  • よく見えたり見えなかったりし続けるさま。
  • 眠け、病気などで意識がうすれたりもどったりし続けるさま。
  • よく目に見えるさま。
  • ゆるやかにゆれ動くさま。

「うつらうつら」は眠気や病気などで意識が薄れたり戻ったりし続けるさまを表すのに用いられます。

室町時代から使われていたと考えられています。本来は気が抜けた状態で何らかの行動をするときに用いられていましたが、江戸時代ごろに現在のようなニュアンスで使われ始めたと考えられています。

用例
  • 「うつらうつらと視界が霞んでいく」
  • 「眠気でうつらうつらとする」
  • 「うつらうつらと舟を漕ぐ」

うっとりとする女性うっとり

うとうとと眠そうなネコうとうと

関連記事

  1. ちーんと鈴が鳴る

    ちーん

    「ちーん」の意味とは?金属製のも…

  2. たたたん、だだだんとゴジラが現れる

    たたたん・だだだん

    「たたたん」の意味とは?舞や音楽…

  3. ぐびりぐびりとビールを飲む男性

    ぐびりぐびり

    「ぐびりぐびり」の意味とは?酒な…

  4. しおしおと力が抜ける男性

    しおしお

    「しおしお」の意味とは?気落ちし…

  5. くっくと笑う女の子

    くっく

    「くっく」の意味とは?おかしい気…

  6. ざわりとした森

    ざわり

    「ざわり」の意味とは?静けさのな…

  7. ぴったしとパズルのピースが合う

    ぴったし

    「ぴったし」の意味とは?ちょうど…

  8. すぱりすぱりとタバコを吸う男性

    すぱりすぱり

    「すぱりすぱり」の意味とは?タバ…


Warning: Undefined array key "post_type" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 18

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 19

ピックアップ記事

  1. 登録されている記事はございません。

Warning: Undefined array key "post_type" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list4.php on line 18

登録されている記事はございません。

PAGE TOP