menu

うはうは

「うはうは」の意味とは?

  • うれしくて笑いがこみあげ、おさえられないさま。
  • 喜ばしい出来事があり、思わず笑ってしまうさま。
  • 非常に喜んで高揚しているさま。十分に満足しているさま。

「うはうは」は予想以上に大きな満足に自己の品位を忘れるほど笑いがこみ上げてくる様子を表すのに用いられます。

人から見ると嫌味ったらしかったり、品がなく感じられることがあります。

用例
  • 「宝くじが当たってうはうはだ」
  • 「仕事も上手いってるし、綺麗な嫁さんもいてうはうはだな」
  • 「去年までうはうはだったのに……」

うねうねととぐろを巻くヘビうねうね

うははと嬉しそうにお花を摘む女の子うはは

関連記事

  1. しなっとしたお浸し

    しなっ

    「しなっ」の意味とは?やわらかく…

  2. さっとほうきをはく

    さっ

    「さっ」の意味とは?動作が軽くす…

  3. くいくいと編み物をする

    くいくい

    「くいくい」の意味とは?軽く何度…

  4. すんとした態度の女性

    すん

    「すん」の意味とは?冷たい態度を…

  5. 脂でぎっとりとした肉

    ぎっとり

    「ぎっとり」の意味とは?脂ぎって…

  6. じわりじわりと圧迫してくる男性

    じわりじわり

    「じわりじわり」の意味とは?少し…

  7. ぐじゅぐじゅの半熟卵

    ぐじゅぐじゅ

    「ぐじゅぐじゅ」の意味とは?口を…

  8. しとしとと雨が降る

    しとしと

    「しとしと」の意味とは?雨などが…

PAGE TOP