menu

とろん

「とろん」の意味とは?

  • 濃い液体や空気などが動くことなく、よどんでいるさま。
  • 眠気をもよおしたり、酒に酔ったりして今にも眠りそうに目の焦点があわないでいるさま。
  • 用例
    • 「とろんとしたスープ」
    • 「眠気で目がとろんとする」

とろりとろりとしたスープとろりとろり

どろんと忍者が姿を隠すどろん

関連記事

  1. たーんとピストルを打つ

    たーん

    「たーん」の意味とは?ものを軽く…

  2. のろりと歩くカメ

    のろり

    「のろり」の意味とは?こまかいこ…

  3. じわりと肉を焼いていく

    じわり

    「じわり」の意味とは?ものが焼け…

  4. はたりと女性と目が合う

    はたり

    「はたり」の意味とは?ものが落ち…

  5. ちーちーと小鳥が鳴く

    ちーちー

    「ちーちー」の意味とは?小鳥や虫…

  6. 温泉でしっぽりとする女性

    しっぽり

    「しっぽり」の意味とは?じゅうぶ…

  7. しなしなにうなだれるヒマワリ

    しなしな

    「しなしな」の意味とは?しなりた…

  8. ずっぱと刀を振る

    ずっぱ

    「ずっぱ」の意味とは?勢いよく切…

PAGE TOP