menu

ぱったり

「ぱったり」の意味とは?

  • ものが簡単に急に落ちたり倒れたりする音。
  • 戸や障子などを軽く閉め切る音。
  • 人と人とが思いがけず出会うさま。
  • ものごとが軽い調子で急に終わってしまうさま。
  • 用例
    • 「ぱったりと出くわす」
    • 「障子をぱたりと閉める」
    • 「ぱったりとブームが過ぎる」

ばったりとぶつかる女子高生ばったり

ばったんとドアが閉まるばったん

関連記事

  1. すらっとした脚の女性

    すらっ

    「すらっ」の意味とは?姿が、細く…

  2. じっと相手の様子を伺う男性

    じっ

    「じっ」の意味とは?体を動かさな…

  3. こつこつと勉強をする女の子

    こつこつ

    「こつこつ」の意味とは?かたいも…

  4. うきうきとする女性

    うきうき

    「うきうき」の意味とは?…

  5. うははと嬉しそうにお花を摘む女の子

    うはは

    「うはは」の意味とは?…

  6. しらっとした態度の男性

    しらっ

    「しらっ」の意味とは?厚かましく…

  7. どっしりとした恐竜

    どっしり

    「どっしり」の意味とは?ひどく重…

  8. どろどろとしたラーメンのスープ

    どろどろ

    「どろどろ」の意味とは?雷や人砲…

PAGE TOP