menu

うぎゃー

「うぎゃー」の意味とは?

  • 驚いたときなどにあげる声。また、そのさま。
  • 赤ちゃんや子どもの泣き声。
  • 強い痛みを感じて叫ぶ声。また、そのさま。

「うぎゃー」は驚いたときなどにあげる声を表すのに用いられます。
叫ぶニュアンスが強いです。

予想外や想像以上の悪い結果に対して、悲鳴をあげるような声としても使われます。

用例
  • 「うぎゃー! 寝過ごした!」
  • 「そんな馬鹿な。こんなことになるなんてうぎゃー!」
  • 「うぎゃー! 超イケメン!」

うきうきとする女性うきうき

うごうごと毛虫が葉の上をはううごうご

関連記事

  1. ずしずしと重石を運ぶ男性

    ずしずし

    「ずしずし」の意味とは?体の重い…

  2. ちゃりんと小銭が鳴る

    ちゃりん

    「ちゃりん」の意味とは?金属が触…

  3. どろんどろんになって遊ぶ子ども

    どろんどろん

    「どろんどろん」の意味とは?もの…

  4. ぐにゃぐにゃ動くタコ

    ぐにゃぐにゃ

    「ぐにゃぐにゃ」の意味とは?弾力…

  5. がんとバットで壁を突く男性

    がん

    「がん」の意味とは?金属やかたく…

  6. ずかと矢が的に当たる

    ずか

    「ずか」の意味とは?一撃に切るさ…

  7. ぱちりとした目の女性

    ぱちり

    「ぱちり」の意味とは?かたいもの…

  8. そっくりな双子

    そっくり

    「そっくり」の意味とは?きわめて…

PAGE TOP