menu

うるるん

「うるるん」の意味とは?

  • 目に涙がいっばいたまるさま。
  • 目が涙などで潤いやつやが強く感じるさま。

「うるるん」は目に涙がいっばいたまるさまを表すのに用いられます。

ちなみに「世界ウルルン滞在記」は「出会ウ、泊まル、見ル、体験(タイケン)」をとってまとめたものとされています。

用例
  • 「うるるん瞳でリフレッシュ」
  • 「チワワがうるるんとした瞳で見てくる」
  • 「映画を見て、目がうるるんとしている」

感動してうるっとくる女性うるっ

うろうろと川辺を歩く男性うろうろ

関連記事

  1. ぬーっと立つ牛

    ぬーっ

    「ぬーっ」の意味とは?前触れなく…

  2. じゃじゃじゃじゃーんとオーケストラ

    じゃじゃじゃじゃーん

    「じゃじゃじゃじゃーん」の意味とは?…

  3. ししおどしがかっぽんと鳴る

    かっぽん

    「かっぽん」の意味とは?中が空洞…

  4. ちんちろりとマツムシが鳴く

    ちんちろり

    「ちんちろり」の意味とは?マツム…

  5. どぶどぶとした間欠泉

    どぶどぶ

    「どぶどぶ」の意味とは?液体が大…

  6. ばっくりと口を広げるライオン

    ばっくり

    「ばっくり」の意味とは?口やもの…

  7. ケーブルをぐるりぐるりと巻く

    ぐるりぐるり

    「ぐるりぐるり」の意味とは?大き…

  8. ずらっと商品が並ぶ棚

    ずらっ

    「ずらっ」の意味とは?人やものが…

PAGE TOP