menu

うろうろ

「うろうろ」の意味とは?

  • どうしたらよいかわからないまま、あたりを動き回るさま。
  • 目的もなくあちらこちら動き回るさま。
  • 同じ場所を行ったり来たりするさま。
  • 外に表れるようすが頼りないさま。
  • どうしたらよいかわからずに困りはてているさま。

「うろうろ」は状況に対してどのように行動してよいかわからず、無駄に動きまわる様子を表すのに用いられます。

室町時代あたりから使われていたと考えられている言葉です。

本来は、眼や心の揺れ動くさまを表すのに使われていましたが、現代では行動に対して使われるようになりました。

用例
  • 「うろうろとしていると怪しまれるのは何故だ」
  • 「あてもなく、うろうろと辺りを歩きまわる」
  • 「そんなところで、うろうろされると邪魔だよ」

涙で瞳がうるるんと光るうるるん

うろちょろと動きまわるネズミうろちょろ

関連記事

  1. げっぷをする男性

    げっぷ

    「げっぷ」の意味とは?胃の中のガ…

  2. どこどんと太鼓を叩く男性

    どこどん

    「どこどん」の意味とは?太鼓が低…

  3. じゃーと水を流す

    じゃー

    「じゃー」の意味とは?水などが激…

  4. のろっと動くカメ

    のろっ

    「のろっ」の意味とは?見た目にも…

  5. フォークでポテトをぐさっと刺す

    ぐさっ

    「ぐさっ」の意味とは?勢い鋭くひ…

  6. ぎーぎーと鳴るベッド

    ぎーぎー

    「ぎーぎー」の意味とは?ものが盛…

  7. ずぶりとくしを毛糸に刺す

    ずぶり

    「ずぶり」の意味とは?水やどろに…

  8. こくりこくりと居眠りをする女性

    こくりこくり

    「こくりこくり」の意味とは?液体…


Warning: Undefined array key "post_type" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 18

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list1.php on line 19

ピックアップ記事

  1. 登録されている記事はございません。

Warning: Undefined array key "post_type" in /home/james01/sura-sura.com/public_html/wp-content/themes/view_tcd032/widget/styled_post_list4.php on line 18

登録されている記事はございません。

PAGE TOP