menu

えへん

「えへん」の意味とは?

  • せきばらいの声。
  • せきこんだり、人の注意を促すさま。
  • いばっているさま。

「えへん」は咳払いをする声やその様子を表すのに用いられます。
自慢気に威張る様子そのもを表すこともあります。

用例
  • 「風邪気味でえへんと咳をする」
  • 「えへん。本日の講義は――」
  • 「いつもえへんと威張っている上司」

頭をなでられてえへへと笑みを見せる女性えへへ

えんえんと泣きじゃくる女性えんえん

関連記事

  1. にょろりとするヘビ

    にょろり

    「にょろり」の意味とは?細長いも…

  2. しゃきりとしたキャベツ

    しゃきり

    「しゃきり」の意味とは?かたくて…

  3. お金ががっぽがっぽと集まる

    がっぽがっぽ

    「がっぽがっぽ」の意味とは?金銭…

  4. ちろっと横目で見る男性

    ちろっ

    「ちろっ」の意味とは?目玉を鋭く…

  5. どばっとチョコレートをかけたケーキ

    どばっ

    「どばっ」の意味とは?大量のもの…

  6. ぱっかりと口の開いた魚

    ぱっかり

    「ぱっかり」の意味とは?軽い調子…

  7. ぐるりとクリームをかき混ぜる女の子

    ぐるり

    「ぐるり」の意味とは?人やものな…

  8. ずらずらと並ぶ

    ずらずら

    「ずらずら」の意味とは?次から次…

PAGE TOP