menu

さらら

「さらら」の意味とは?

  • ゆとりがあるさま。
  • 薄く軽いもの同士が軽くふれ合ってたてる音。

「さらら」とは薄く軽いもの同士が軽くふれ合ってたてる音などを表すのに用いられます。

用例
  • 「笹がさららと風に吹かれる」
  • 「さららと舞い降りた仙人」
  • 「短冊がさららと揺れる」

髪がさらっと揺れるさらっ

ざざっと波がしぶきをあげるざざっ

関連記事

  1. ごとんと走る路面電車

    ごとん

    「ごとん」の意味とは?重く大きい…

  2. すこんと叩く女性

    すこん

    「すこん」の意味とは?ものがぶつ…

  3. フォークでピザをぐさりと刺す

    ぐさり

    「ぐさり」の意味とは?強い力で突…

  4. そよりそよりと風に髪が流れる女性

    そよりそより

    「そよりそより」の意味とは?もの…

  5. くりくりした眼の女性

    くりくり

    「くりくり」の意味とは?ものが軽…

  6. すがすがと思い切り良くスイカを割る女性

    すがすが

    「すがすが」の意味とは?気分がの…

  7. きゃぴきゃぴとした女性

    きゃぴきゃぴ

    「きゃぴきゃぴ」の意味とは?若い…

  8. きちんとニュースを伝えるキャスター

    きちん

    「きちん」の意味とは?整った形に…

PAGE TOP